横浜市で不動産売買をお考えなら仲介手数料最大無料の建和株式会社 > 建和株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 外国人が永住権なしで住宅ローンを組むための対策や審査内容について解説!

外国人が永住権なしで住宅ローンを組むための対策や審査内容について解説!

≪ 前へ|住宅ローンのフラット35とは?利用条件やメリット・デメリットを解説   記事一覧   中古の家をリノベーションするメリット・デメリットとは?|次へ ≫

外国人が永住権なしで住宅ローンを組むための対策や審査内容について解説!

外国人が永住権なしで住宅ローンを組むための対策や審査内容について解説!

外国人が住宅を購入しようとしたときに、日本で住宅ローンを組む場合は、永住権が必要かどうか知りたいところです。
もし、永住権なしの場合にはどのようにしたら住宅ローンを組めるかを紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

外国人が住宅ローンを組む際に永住権は必要?永住許可の審査基準とは

外国人が住宅ローンを組む際に永住権は必要?永住許可の審査基準とは

日本では、外国人でも不動産を購入することができますが、住宅を買うには資金が必要になります。
永住権がある場合、借りられる銀行の選択肢が増えます。
外国人が住宅ローンを組む際には、銀行の条件によっては永住権が必要になります。

外国人の永住権取得、条件について

外国人の永住権取得の審査基準は、どのようなものが必要となり、条件を満たすことにより取得できるのでしょうか。
まず、原則として、10年以上続けて日本にいたことが1つになります。
ただ、日本人の配偶者などの場合は、1年の滞在で良いこともあります。

素行が良好的であること

日本の法律を守り、社会生活において良好であることが求められます。
それは、法務省のガイドラインに沿って、日常生活においても住民として社会に非難されない生活を送っていることになります。

独立するだけの生計を立てる、資産や技能があること

公的支援に頼ることなく、自らが収入を得てなにか技能を身につけていることから、将来的に安定しているかどうかが問われます。

その人の永住することが、日本にとって有益に値すると認められること

10年以上在留していて、そのうち5年以上仕事に就き、居住資格があること、罰金や懲罰を受けていないかが求められます。
しかし、10年以上住んでいなくても、日本人の配偶者になった場合や特別な技能がある際は、許可される特例もあります。
また、納税や保険料をきちんと納めて出入国管理法などで決まっている届け出をし、実行しており、現在の在留が最長の期間であることが問われます。
そして、公衆衛生上有害ではないことが求められます。

永住の許可に必要なこと


●永住許可書
●パスポート
●住民票
●納税証明書
●申請者の在留歴・学歴・職歴などの年表
●身元保証にかかわる書類
●学歴証明書
●銀行口座の残高証明
●健康保険証
●申請理由書


永住権は安定した収入があり、間違ったことをしていなければ、取得することができます。
ただ、審査があるので早めに申請したほうがよいでしょう。
取得した際の銀行の条件は、一般的な日本人と同等の状態で住宅ローンを組むことができます。
必要な書類や利息に関しても、日本人と同じ基準になります。

外国人が永住権なしで住宅ローンを組むための対策とは?

外国人が永住権なしで住宅ローンを組むための対策とは?

永住権なしの場合になると借り入れをおこなうことは簡単ではありません。
ただ、条件によっては組むことができる銀行もあります。
それでは、どうして永住権なしだと組みにくくなってしまうのでしょうか。

帰国してしまうリスク

完済する前に母国に帰国してしまったときは、追うことができず回収できなくなってしまうことがあるからです。
そのため、初めから貸さない銀行があるため注意が必要です。
そのため、日本の国籍を持っている人に保証人に立ってもらう必要がでてきます。
それは、日本人の配偶者などに保証人になってもらうことが可能であれば、ローンを組むことができる場合があります。
なので、人によっては、配偶者の名義で組んでいることもあります。

日本語のやり取りが厳しい

日本語で表記している契約書を理解することが求められます。
銀行として、内容を確認することができない人に融資することはできないと判断されることが多いです。

安定した収入を求められる

収入が安定しているという条件を満たすことによって、借りられる場合もあります。
住宅ローンの組みにくい条件として上げたものを、クリアすることで、永住権なしでも借りられるケースがでてきます。
そのため、収入面の安定に力を入れることも永住権なしの場合の対策として挙げられます。

保証人を準備する

日本国籍を持つ人に保証人になってもらうことで、住宅ローンが組みやすくなる場合があります。
日本人の配偶者、もしくは日本の永住権を取得した人を連帯保証人として立てることにより、住宅ローンが組めます。
ただ、審査の条件は銀行によって変わってくるため、事前に問い合わせておくと安心です。

母国の銀行を準備する

保証人を立てられない場合は、母国の銀行があることで、ローンが組めることがあります。
もし、母国の銀行が日本に存在する場合は、そこから日本の支店に確認することもできます。
しかし、母国の銀行でローンを組んだときには、万が一ローンの残りがあって帰国した際も調べることができたり、借りる人の延滞率などについても確認したりすることができるため、審査を通過する可能性があります。
ただ、ローン資金が少ないときや、金利が高くなってしまうこともあります。

頭金を多く用意する

頭金を多く用意することで、返済能力があることの証明につながり、ローンを組めるときもあります。
しかし、頭金が多いからといって、必ずローンが組めるということではありません。
ただ、多く用意することができた際はローンを返す時も返済しやすくなります。

永住権のない外国人が住宅ローンを受ける場合の審査内容とは?

永住権のない外国人が住宅ローンを受ける場合の審査内容とは?

住宅ローンの審査内容は6つの項目があります。
そのため、住宅ローンの審査を受ける前に必ず確認しておきましょう。
これから詳しく紹介していきます。

居住年数

日本に滞在している年数は、項目として必須条件です。
5年以上など、長く居住していることが条件の一つとなります。

申し込みに必要な書類を揃える

主に必要な書類は「特別永住証明書、在留カード、外国人登録証明書、身分証明書、源泉徴収票、確定申告書、住民税決定通知書、納税証明書、購入予定の物件の資料、住宅ローンにかかわる資料」となっています。
そして、契約するときは銀行口座が必要な場合が多いです。

年齢と健康状態

体も心も健康で返済することができるかが問われます。
また、借りたときの年齢と関西する年齢が問題ないかの確認をされます。

借りる人の勤続年数と最低年収

2~3年以上の勤務年数と一定額以上の収入が求められます。
また、収入が不安定なときは、審査が難しくなります。

借入金の返済負担率

返済負担率こちらは、ローンを利用する人の年収に占める年間の割合額のことです、これは各銀行で違ってきます。
返済負担率を自身の収入にあわせて計算式を利用して決めておかないと、後の返済が大変なことになります。
そのため、審査に必要な内容として事前に自分でどのくらいの返済額がいいか決めておきましょう。

担当者と意思疎通ができるか

ほとんどの場合の手続きは、日本語のため契約内容など理解できないと断られることがあります。
一部の銀行では英語や中国語などの言語で接客対応している場合があります。
しかし、ローンの返済に関する書類は基本日本語のため、契約内容の説明をしっかりと日本語で理解する必要があります。
そのため、日本語を理解できる程度の知識は必要ということもあり、住宅ローンを組む際は対応できるように手段を考えておきましょう。
手軽な対策として、何が書いてあるか解釈してくれる人をつけるか、代筆(委任状が必要)してくれる人を用意するといった方法が考えられます。

まとめ

日本で住宅ローンを組むときには、永住権を持っていたほうが、日本人と同じ条件で融資を受けることができます。
しかし、ない場合でも一定の条件を満たすことで組むことができる銀行もあります。
永住権なしの場合の対策は、事前に確認してローンがとおるように気をつけましょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|住宅ローンのフラット35とは?利用条件やメリット・デメリットを解説   記事一覧   中古の家をリノベーションするメリット・デメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 仲介手数料無料とは
  • 物件価格の割引について
  • 未公開物件とは
  • LINE
  • 更新情報

    2020-02-16

    お問い合わせはフリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を会員登録や


    「info@kenone.co.jp」「http://www.kenone.co.jp/member/ 」から

    ご連絡下さい。お電話でも対応可能です


    「050-3552-7312」「080-7058-7312」までお気軽にご一報下さい!



    LINEでの対応も可能です!こちらのリンクにアクセスするか、

    添付のQRコードをスキャンしてください!


    2019-11-04
    建和(けんわ)ホームページは売主様の意向や、容量の問題でごくごく一部の物件しか掲載されていませんが、ホームページとは別に流通物件の全てがリアルタイムでネットげご覧いただけるシステムを導入しています。
    「仲介手数料最大無料」でご紹介できる物件は、東京、神奈川全域で2万件以上ございます!ただし広告ができる物件はごくわずかです、、
    建和(けんわ)では全ての流通物件がリアルタイムでネットでご覧いただけるシステムを導入しています。


    フリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を「info@kenone.co.jp」か「http://www.kenone.co.jp/member/ 」からご連絡下さい。
    お電話でも対応可能です
    「050-3552-7312」「080-7058-7312」
    までお気軽にご一報下さい!





    更新情報一覧

  • 会員バナー
  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 会社概要

    会社概要
    建和株式会社
    • 〒220-0023
    • 神奈川県横浜市西区平沼1丁目13-18
      フォルテ21 3階
    • TEL/050-3552-7312
    • FAX/-
    • 神奈川県知事 (3) 第28726号
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • 内部ブログ
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


トップへ戻る