横浜市で不動産売買をお考えなら仲介手数料最大無料の建和株式会社 > 建和株式会社のスタッフブログ記事一覧 > センター南駅周辺の評判は?住みやすさや利便性をチェック

センター南駅周辺の評判は?住みやすさや利便性をチェック

≪ 前へ|上星川駅周辺エリアの住みやすさについて!評判や治安や利便性   記事一覧   元金均等返済という住宅ローンの返済方法とは?メリットや向いている人の特徴|次へ ≫

センター南駅周辺の評判は?住みやすさや利便性をチェック

センター南駅周辺の評判は?住みやすさや利便性をチェック

横浜市営地下鉄のグリーンライン・ブルーライン両方が乗り入れている「センター南駅」は、都市と自然が共存した住みやすいニュータウンとして注目を集めています。
駅前の大型商業施設と穏やかで静かな住宅街、そしてセンター南駅から主要駅へのアクセスも良く、利便性が高い点が特徴です。
今回は横浜市営地下鉄センター南駅周辺の評判や治安について詳しくご紹介いたします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

センター南駅周辺の評判と住みやすさ

センター南駅周辺の評判と住みやすさ

都筑区のなかではショッピングセンターがあってアクセスも良いことから、とくにセンター南・センター北駅が住みやすく利便性の高い駅であると評判です。

センター南駅のある都筑区は、横浜市の平均と比べると1世帯当たりの人数が多く高齢化率が低く、若いファミリー層が多く住んでいます。
駅周辺に住んでいる方からの口コミには一人暮らしより若い家族のほうが多いという口コミもあり、センター南駅周辺も子育て世代から人気のある場所であることが分かります。
駅前は広々としたショッピングセンターやスーパーマーケットが並び、買い物で困ることも少ないでしょう。
全体的に好印象な評判や口コミが多く見られます。

センター南駅周辺の口コミ


●都心へのアクセスが良好
●大きな公園が多く散歩しやすい
●駅前の利便性が高い
●住宅街が静か
●治安が良くて住みやすい
●土日祝は駅前が混雑する


実際にセンター南駅周辺に住んでいた方からの口コミでは、駅前の便利さに関する声が多く見られました。
センター南駅は横浜駅や都心へも行きやすいですが、普段の買い物は駅前のショッピングセンターで十分だと言われるほどの住みやすさ。
ほどよく都会で自然も多く、どんな過ごし方でも対応できるような場所です。

センター南駅周辺は子育てしやすい?

都筑区は横浜市内のなかでも私立高校への進学率が高く、センター南駅前には塾や予備校などの教育環境が充実しているのが特徴です。
子育て環境が整っているセンター南駅周辺は、ファミリー世帯にも住みやすい場所です。

駅前の商業施設には100円ショップやお値打ちな子ども服店もあり、ベビーカーで入りやすく利便性の高い店も多く見られます。
また都筑区としては保護者が情報交換できるよう、乳幼児が参加できる赤ちゃん会や子育て仲間づくり会など定期的に開催しています。

子育てに寄り添う北港ニュータウン

北港ニュータウンとは、センター北駅周辺を第一地区、センター南駅周辺を第二地区とした、都市と自然を共存させるまちづくり計画によって生まれた都市で、横浜市における副都心とも言われています。
北港ニュータウンではファミリー層が安心して住めるよう、土地が計画的に整備されています。

たとえば駅周辺など交通量の多い道路は、歩行者や自転車専用の道路が整備された歩車分離で小さい子どもと安心して渡れます。
ニュータウン内は駅周辺から住宅街、学校まで緑道が広がっており、自然を身近に感じられるでしょう。
子どもがあそぶ場所も、自然いっぱいの公園から駅前の商業施設までさまざまな選択肢があり、子どもが成長しても住みやすいと思えるはずです。
また都筑区はファミリー層が多く住んでいるためか保育園の数も多く、2021年4月時点では保育園利用者の待機児童が0人であることも評判を集めました。

おすすめ物件情報|横浜市都筑区のマンション一覧

センター南駅周辺の治安について

センター南駅周辺の治安について

どこへ引っ越すにも地域の治安は住みやすさと直結するため、念のため下調べしておきましょう。
都筑区自体の犯罪発生率は高くなく、神奈川県の平均より少々低い程度の数値です。
センター南駅前は大型施設が多くにぎやかですが閉店は早く、夜は駅前でも静かで治安が悪い印象はありません。

住みやすさの面では治安の良さが一番満足だったとの口コミもあるほどで、穏やかな地域であることがわかります。
ただ治安が良くても夜遅くに人が少なく静かであることは、人目に付きにくいというデメリットにもなります。
自転車はしっかり施錠して、夜遅くの帰宅は必ず連絡を入れるなど、家族で防犯対策を話し合い住みやすさを高めましょう。

都筑区と横浜市の犯罪発生率を比較

神奈川県が発表した刑法犯認知件数とそれぞれの人口総数を割り、人口100人当たりの犯罪発生率を算出しました。

●横浜市:認知件数13,567÷人口総数3,774,936×100=0.35%
●都筑区:認知件数625÷人口総数214,899×100=0.29%
●※認知件数は令和2年度の確定値
●※人口総数は令和3年11月1日時点の情報


都筑区は横浜市のなかでも犯罪認知件数の割合が少なく、とくに強盗や放火などの凶悪犯罪はほとんどありません。
数値で見ると治安が良く安心して住みやすい地域であり、センター南駅周辺は夜遅くに営業している飲食店も少なく、とくに治安が良いと実際に住んでいる方からも評判です。

おすすめ物件情報|横浜市都筑区のマンション一覧

センター南駅周辺の利便性について

センター南駅周辺の利便性について

センター南駅は隣接する商業施設の便利さとアクセスの良さが評判で、利便性が高くファミリー層が住みやすい場所です。
駅周辺にお店が多く横浜駅も乗り換えなしで行けるため、買い物に困ることはほぼないといっても過言ではありません。

駅周辺は道も広く、敷地の広いスーパーマーケットや子ども服店も多いため、ベビーカーを押しながらでも買い物しやすい点も住みやすさの一つです。

センター南駅からのアクセス

新横浜駅:約10分
横浜駅:約20分
渋谷駅:約40分(乗り換え1回)
東京駅:約50分(乗り換え1回)
センター南駅はブルーライン・グリーンラインどちらも乗り入れており、どの方向へも行きやすく利便性が高い点が評判です。

乗り換えは必須ですが都内へのアクセスも良好で、都心と良い距離感で暮らしやすい場所といえるでしょう。

センター南駅周辺のおすすめ商業施設

センター南駅周辺は買い物施設の充実さが特徴で、とくに「港北TOKYUショッピングセンター」は一度は必ず利用すると言っても過言ではない代表的な商業施設です。
7階まで100以上の専門店が入ったビルであり食料品はもちろん、おしゃれなカフェやアパレルショップも数多く、家族で休日を過ごすにはもってこいの場所です。
また別施設の「ホームセンターコーナン」内にあるファンタジーキッズリゾート港北は、体育館およそ4つ分の広さを誇るあそび場があり、小さな子どものいるファミリー層にはおすすめの施設です。

センター南駅周辺のスーパーマーケット

センター南駅周辺は、その日の気分やほしいものでお店を選べるほどスーパーマーケットが多いことも特徴です。
売り場面積が広いのは「食品館あおばセンター南駅前店」、安く満足度が高いのは「ロピア港北東急SC店」と評判です。

夜遅くの買い出しには駅前から一番近い「そうてつローゼン」が25:15まで営業しています。
そのほかにも周辺に、店舗の多い「まいばすけっと」や「オーケーストア」もなど親しみやすいお店が多く、スーパーマーケットの出店状況のみを見ても住みやすさと利便性が高い場所です。

おすすめ物件情報|横浜市都筑区の戸建、戸建一覧

まとめ

1965年に北港ニュータウン計画が発表され2008年に開業したセンター南駅の周辺は、都筑区のなかでも若いファミリー層が住みやすい場所となりました。
センター南駅の位置する都筑区は保育園や小学校が多いだけでなく、まるで街全体が子育てをサポートしているような雰囲気が感じられます。
北港ニュータウンエリアはとくに子どもに関する教育環境が整っていて利便性が高く、引っ越し先にもおすすめの場所です。
センター南駅周辺で物件をお探しの方は、ぜひ仲介手数料無料の弊社にお問い合わせください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|上星川駅周辺エリアの住みやすさについて!評判や治安や利便性   記事一覧   元金均等返済という住宅ローンの返済方法とは?メリットや向いている人の特徴|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 仲介手数料無料とは
  • 物件価格の割引について
  • 未公開物件とは
  • LINE
  • 更新情報

    2020-02-16

    お問い合わせはフリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を会員登録や


    「info@kenone.co.jp」「http://www.kenone.co.jp/member/ 」から

    ご連絡下さい。お電話でも対応可能です


    「050-3552-7312」「080-7058-7312」までお気軽にご一報下さい!



    LINEでの対応も可能です!こちらのリンクにアクセスするか、

    添付のQRコードをスキャンしてください!


    2019-11-04
    建和(けんわ)ホームページは売主様の意向や、容量の問題でごくごく一部の物件しか掲載されていませんが、ホームページとは別に流通物件の全てがリアルタイムでネットげご覧いただけるシステムを導入しています。
    「仲介手数料最大無料」でご紹介できる物件は、東京、神奈川全域で2万件以上ございます!ただし広告ができる物件はごくわずかです、、
    建和(けんわ)では全ての流通物件がリアルタイムでネットでご覧いただけるシステムを導入しています。


    フリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を「info@kenone.co.jp」か「http://www.kenone.co.jp/member/ 」からご連絡下さい。
    お電話でも対応可能です
    「050-3552-7312」「080-7058-7312」
    までお気軽にご一報下さい!





    更新情報一覧

  • 会員バナー
  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 会社概要

    会社概要
    建和株式会社
    • 〒220-0023
    • 神奈川県横浜市西区平沼1丁目13-18
      フォルテ21 3階
    • TEL/050-3552-7312
    • FAX/-
    • 神奈川県知事 (3) 第28726号
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • 内部ブログ
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


横浜市金沢区能見台通の売地

横浜市金沢区能見台通の売地の画像

価格
5,980万円
種別
売地
住所
神奈川県横浜市金沢区能見台通
交通
能見台駅
徒歩3分

横浜市港北区大曽根2丁目の新築一戸建

横浜市港北区大曽根2丁目の新築一戸建の画像

価格
9,280万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市港北区大曽根2丁目
交通
綱島駅
徒歩10分

横浜市港北区鳥山町の新築一戸建

横浜市港北区鳥山町の新築一戸建の画像

価格
3,780万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市港北区鳥山町
交通
新横浜駅
徒歩19分

トップへ戻る