横浜市で不動産売買をお考えなら仲介手数料最大無料の建和株式会社 > 建和株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 中山駅の住みやすさは?評判や利便性などを調査してみた

中山駅の住みやすさは?評判や利便性などを調査してみた

≪ 前へ|元金均等返済という住宅ローンの返済方法とは?メリットや向いている人の特徴   記事一覧   火災保険の10年契約が廃止される!なぜ廃止されるのか?今後の影響とは?|次へ ≫

中山駅の住みやすさは?評判や利便性などを調査してみた

中山駅の住みやすさは?評判や利便性などを調査してみた

同じ神奈川県でも、エリアによって住みやすさは異なります。
本記事では、中山駅周辺の住環境や評判などをご紹介しています。
商業施設やスーパーマーケットなどが多いことで知られている中山駅ですが、実際住んでみるとどうなのでしょうか?
口コミを参考に、利便性や治安なども併せてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

中山駅の住みやすさと評判について

中山駅の住みやすさと評判について

中山駅は、神奈川県横浜市緑区にあります。
JR東日本の横浜線と横浜市営地下鉄と接続しており、商業施設や公園など生活環境と自然が合わさったエリアです。
そのため非常に評判が良いエリアとなっています。
そんな中山駅の住みやすさについてご紹介します。

中山駅の周辺環境

先ほども述べたように、中山駅周辺には商業施設があり公園も多いのが特徴です。
そのため、十分というくらい生活環境が整っています。
また、商業施設と公園が多いことから、ファミリー層にも人気が高いエリアです。
駅の北側には、恩田川と呼ばれる東京都町田市、および神奈川県横浜市を流れる川もあるので、商業施設が多くても決して空気は悪くありません。
天気が良い日は空が綺麗に見えるのも、中山駅の良いところです。
ちなみに、商業施設の他にスーパーマーケットや飲食店なども揃っています。
中山UNOには100円ショップも入っており、向かいのTOKYUビルには本屋やパン屋、美容室などが入っているので、必要なことはすべて駅で済ませることができます。
駅前にはタクシー乗り場とバス停もあるので、交通の便も含めて住環境は良いと言えるでしょう。

主要駅へのアクセス

中山駅は、JR東日本の横浜線と横浜市営地下鉄の接続駅でもあるため、主要駅へのアクセスは容易です。
電車の数は多いので便利でしょう。
横浜駅へも比較的スムーズにアクセスできます。

●横浜駅 乗り換え0回/約21分
●品川駅 乗り換え2回/約47分
●東京駅 乗り換え2回/約57分


上記の駅以外にも、新宿や渋谷へも乗り換え1回でアクセス可能です。
また、先ほども述べたようにタクシーやバスもありますので、基本的に交通の便は良いです。
通勤通学でも利用しやすいので、住みやすいエリアと言えます。
ちなみに、緑区には中山駅以外にも中津田駅・鶴居駅・十日市場駅などがあります。
横浜市営地下鉄(グリーンライン)が利用できるのは中山駅のみです。

子育てのしやすさ

中山駅の周辺はファミリー層に嬉しい条件が揃っているため、子育てのしやすさも抜群です。
商業施設やスーパーマーケットがあるので買い物しやすいですし、何より公園もあちこちに立地しています。
緑区だけで言うと、「四季の森公園」「三保市の森」「新治市民の森」など多数あります。
どれも広大な公園なので、子どもとのんびり過ごしたり散歩にも最適です。
口コミを見てみても、以下のように評判が良いことが分かります。

●「自然豊かで四季折々の自然を楽しむことができる。」
●「繁華街がないので昼も夜も落ち着いている。」
●「保育園が多く共働きの家族でも住みやすい。」
●「子育て世代に最適な環境。」

おすすめ物件情報|横浜市緑区の戸建、戸建一覧

中山駅の住みやすさは治安が良いから?

中山駅の住みやすさは治安が良いから?

中山駅は住みやすさに優れたエリアであることが分かりました。
とくに小さなお子さんがいるファミリー層には、商業施設や公園があるこのエリアは非常にありがたいでしょう。
では、中山駅の治安は一体どうなのでしょうか?
評判も良く住みやすいため、治安や犯罪の発生率が気になります。

犯罪発生率について

住んでいる層を考えると、決して治安が悪いとは言えません。
しかし、日本全体が物騒になっている昨今、たとえ治安が良い場所でも夜間の外出や帰宅は注意が必要です。
また犯罪発生率を見てみても、決して少ないとは言えません。
平均よりは少し高めなので、人通りが多い道を通ったり、夜は自転車で帰宅するなどしっかり防犯しましょう。
家の鍵も閉め忘れに気を付けてください。
ちなみに、中山駅がある緑区の平成31年1月の犯罪発生率は58件となっています。
もっとも総数が高いのは青葉区の83件ですが、基本的に50件以上のエリアが多いので注意は必要でしょう。
ただ交通事故の発生率は低く、0.46%です。
万が一のときに備えて、対策は忘れないようにしてください。

治安は良いor悪い?

上記の結果を見ると、どうしても治安が悪いように思われがちですが、実際は目立つような犯罪は少なく、ファミリー層が多いだけあって比較的安心して生活することができます。
実際、口コミを見てみても数十年大きな事件は起きていないと言われています。
緑区全体では駅前に交番があるところもあり、パトロールしているエリアもあります。
そのため、しっかり守られているエリアと言えるでしょう。
心配な方は先ほども述べたように防犯をしたり、小さなお子さんがいる方は送り迎えをするなど工夫してみてください。

おすすめ物件情報|横浜市緑区の戸建、戸建一覧

中山駅の住みやすさと利便性

中山駅の住みやすさと利便性

治安も比較的良く、住みやすいと言われている中山駅周辺ですが、利便性はどうでしょうか?
駅周辺には商業施設やスーパーマーケット、飲食店もあり、タクシーやバスも通っているので便利であることは想像できますが、実際はどうなのか調べてみました。

主な商業施設

繰り返しにはなりますが、中山駅周辺は商業施設やスーパーマーケットなどが多く生活環境が整っています。
そのため買い物にも便利ですし、交通の便も良いので主要都市へのアクセスも容易です。
主な商業施設は、「東急ストア」「食品館あおば」「マルエツ」などが挙げられます。
東急ストアは駅の北口より徒歩2分のところにあり、なかには100円ショップや本屋、美容室などが入っています。
食品館あおばは、食料の調達に最適です。
駅からは歩いて5分くらいのところにあり、店内にはスーパーマーケットだけでなくファッションセンターしまむらや歯科、携帯ショップなども入っており充実しています。
駅から少し歩いたところにもスーパーマーケットやコンビニなどがあるので、生活には困らないでしょう。
お出かけスポットは、広めの公園がいくつかあります。
このエリアは公園が多いことでも知られているので、ファミリー層からの評判が高いと言われているのも納得です。
気になる教育機関や病院などですが、保育園はもちろんのこと小・中学校も多く、総合病院やクリニックもあるので幅広い年齢層の方が住みやすくなっています。
駅前には産婦人科もありますから、女性の方にも良い環境と言えるでしょう。

不動産の相場について

とにかく生活環境に恵まれた中山駅周辺ですが、不動産相場はどうなっているのでしょうか?
平成30年の公示地価によると、緑区全体では平均212,800円/㎡、平成29年では211,400円でした。
1年で少し上昇しているので、緑区に家を建てたい方にも丁度良いエリアになります。
一方で家賃相場については、ワンルームで5.7万円となっています(2021年1月調査)。
駅から歩いて10分以内のエリアにある物件で、1Kになると6.3万円と少し上がります。
また、ファミリー層向けの物件は2LDKが10.4万円、3LDKが12.5万円になります。
「家賃が安い」とは言えませんが、都心部に比べると当然借りやすい金額です。
神奈川県全体でも1Kの家賃相場が高くて7万円台と言われていますから、一人暮らしにも丁度良いエリアと言えるでしょう。

おすすめ物件情報|横浜市緑区の戸建、戸建一覧

まとめ

いかがでしたでしょうか?
中山駅周辺は商業施設やスーパーマーケットが多く、駅から少し歩いたところにも生活に欠かせないお店がたくさんあるので、住みやすさや利便性で言えば二重丸と言えるでしょう。
また広めの公園も多いですから、小さなお子さんがいるファミリー層にもおすすめです。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|元金均等返済という住宅ローンの返済方法とは?メリットや向いている人の特徴   記事一覧   火災保険の10年契約が廃止される!なぜ廃止されるのか?今後の影響とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 仲介手数料無料とは
  • 物件価格の割引について
  • 未公開物件とは
  • LINE
  • 更新情報

    2020-02-16

    お問い合わせはフリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を会員登録や


    「info@kenone.co.jp」「http://www.kenone.co.jp/member/ 」から

    ご連絡下さい。お電話でも対応可能です


    「050-3552-7312」「080-7058-7312」までお気軽にご一報下さい!



    LINEでの対応も可能です!こちらのリンクにアクセスするか、

    添付のQRコードをスキャンしてください!


    2019-11-04
    建和(けんわ)ホームページは売主様の意向や、容量の問題でごくごく一部の物件しか掲載されていませんが、ホームページとは別に流通物件の全てがリアルタイムでネットげご覧いただけるシステムを導入しています。
    「仲介手数料最大無料」でご紹介できる物件は、東京、神奈川全域で2万件以上ございます!ただし広告ができる物件はごくわずかです、、
    建和(けんわ)では全ての流通物件がリアルタイムでネットでご覧いただけるシステムを導入しています。


    フリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を「info@kenone.co.jp」か「http://www.kenone.co.jp/member/ 」からご連絡下さい。
    お電話でも対応可能です
    「050-3552-7312」「080-7058-7312」
    までお気軽にご一報下さい!





    更新情報一覧

  • 会員バナー
  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 会社概要

    会社概要
    建和株式会社
    • 〒220-0023
    • 神奈川県横浜市西区平沼1丁目13-18
      フォルテ21 3階
    • TEL/050-3552-7312
    • FAX/-
    • 神奈川県知事 (3) 第28726号
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • 内部ブログ
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


横浜市金沢区能見台通の売地

横浜市金沢区能見台通の売地の画像

価格
5,980万円
種別
売地
住所
神奈川県横浜市金沢区能見台通
交通
能見台駅
徒歩3分

横浜市港北区大曽根2丁目の新築一戸建

横浜市港北区大曽根2丁目の新築一戸建の画像

価格
9,280万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市港北区大曽根2丁目
交通
綱島駅
徒歩10分

横浜市港北区鳥山町の新築一戸建

横浜市港北区鳥山町の新築一戸建の画像

価格
3,780万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市港北区鳥山町
交通
新横浜駅
徒歩19分

トップへ戻る