横浜市で不動産売買をお考えなら仲介手数料最大無料の建和株式会社 > 建和株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 新羽駅の住みやすさと評判とは?治安や利便性の面からご紹介

新羽駅の住みやすさと評判とは?治安や利便性の面からご紹介

≪ 前へ|火災保険の10年契約が廃止される!なぜ廃止されるのか?今後の影響とは?   記事一覧   不動産を購入したい方必見!屏風浦駅周辺の住みやすさを解説|次へ ≫

新羽駅の住みやすさと評判とは?治安や利便性の面からご紹介

新羽駅の住みやすさと評判とは?治安や利便性の面からご紹介

新羽駅からは横浜や湘南台方面に行けるので利便性の良い駅であり、周辺のエリアで住まいの購入を検討している方もいるでしょう。
もしも駅周辺のエリアに住むとなれば、気になるのは新羽駅の住みやすさです。
この記事では新羽駅周辺の治安や利便性の方面から住みやすさをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

新羽駅周辺の評判!口コミと子育てについて

新羽駅の評判!口コミと子育てについて

新羽駅は神奈川県横浜市にある市営地下鉄線の駅です。
新横浜駅や横浜駅を通じて湘南台駅まで続いており、またあざみ野駅までも続いています。
駅周辺は会社の工場や作業所が多く、駅が開通したので周辺にはマンションが増えました。
新羽駅の東側は工場が多くあり、北側にはアパートやマンション、戸建てが多くある住宅街が広がります。

新羽駅周辺の口コミ

まずは、駅周辺に住んでいる方の住みやすさの評判や口コミをご紹介します。
駅前にはスーパーマーケットやファーストフードの何件かあり、少し離れると大型ショッピングセンターもありますが、居酒屋のようなお店は少ないので、夜騒ぐ方は少なく比較的静かです。
日産スタジアムが近いので、試合やイベントなどスタジアムでの催し物があると少し騒がしく、電車は混みます。
スーパーマーケットが駅前にあり徒歩圏内にもあるので、生活用品を買うには不便しません。
路線バスが大倉山や新横浜方面に行くので便利です。
市営地下鉄を使えば新横浜まで約15分で到着します。
市営地下鉄の料金は若干高いと感じます。工場が多いので、道路はトラックが多くとおります。
工場地帯は朝通勤する方で賑わいます。所々緑があり、都会の中にも緑の自然が見られます。
ファミレスや飲食店はありますが、一休みできるような長居できるカフェが少ないです。
平日は駅は通勤ラッシュで混み合います。
口コミを見ると、地下鉄やバスがあり、スーパーマーケットやお店もあるので生活しやすい環境です。
工場地帯があるので、朝は通勤ラッシュになり道路はトラックなどで交通量が多いようです。

新羽駅周辺の子育て環境

子育てする方にとっては、保育園や学校の情報は重要でしょう。
新羽駅は横浜市港北区にあり、港北区の待機児童数は3080人です(100都市保育力充実度チェック 2018年度版)。
保育園入園率は82.7%と全国平均の76.1%よりも高いです。
駅周辺には、横浜市太尾保育園やわおわお大倉山保育園などがあります。
小学校は新羽小学校や新田小学校、中学校は新羽中学校や大綱中学校などがあります。
港北区の区役所にはバスを使えばアクセスしやすく、予防接種や手続きの時にバスを使うと便利です。
中学生までを対象とした児童手当があり、年3回4か月分ずつ支給されます。
放課後キッズクラブがあり、遊びの場として利用できます。
区内には小児科があるので、子どもの体調が悪くなったり病気になれば診てもらえます。

おすすめ物件情報|横浜市港北区の戸建、戸建一覧

新羽駅周辺の治安や犯罪発生率

新羽駅の治安や犯罪発生率

その地域に住むとなれば、誰でも安全に生活したいものであり、治安や犯罪発生率は気になります。
新羽駅は西側と東側に分かれています。西側は居酒屋やファミレスが多く、夜もある程度人がいます。
東側は工場地帯があり、その先は住宅街になっており、西側より夜は静かです。

西側のほうが治安に関して心配

警視庁の2017年のデータを見ると、新羽駅周辺は西側のほうが方も少なく心配な点があります。
県道13号線を過ぎると住宅街になっていますが、犯罪などが稀にあります。
ただし頻繁に発生するほどではないので、注意して生活すれば安全に暮らせるでしょう。
駅周辺に住むならば、西側より東側のほうが治安は良いです。
また港北区は鶴見区、神奈川区、緑区、都筑区に面しています。
残念ながら、この5つの区の中では港北区が一番犯罪発生数が多いです。
ただし犯罪発生率は1%程度なので、ほとんど犯罪はないです。
新羽駅周辺の犯罪発生率は、神奈川県全体と比べても少なく全国平均と比べても低いです。

駅前は夜でも明るい

駅前にはロータリーがあり、2階建てになっている新羽駅は駅内のライトや、ロータリー周辺の街灯があり夜でも明るいです。
駅前には交番があるので、何かあったときでも安心でしょう。

昼は工場地帯の人々で賑やか

元々町工場の多い地域であり、その間の空いた場所に住宅が建っていきました。
そのために工場で働く方が多く、昼間は賑やかです。
賑やかと言っても、工場の騒音があるような場所ではなく、活気のあるエリアです。
さらには学校が多いので、朝や夕方は学生が多く見られます。
時間帯によっては、学生などが多く歩いています。
個人的に危険を感じることはないでしょう。

細い路地が多い

駅周辺には細い路地が多く、昼間は気にする必要はないですが夜になると街灯が少なく暗いので、夜の一人歩きは避けたほうが良いです。
夜の犬の散歩や夜遅い時間の帰宅ならば、懐中電灯など明かりを持ったほうが良いでしょう。
万が一に備えるならば、防犯ブザーを携帯してください。
できるだけ小道で人が通っておらず暗い場所は避けたほうが良く、通るなら自転車や車を使った方が安全です。
スーパーマーケットや飲食店、コンビニもあるので、何かあればそのようなお店に駆け込んでも良いでしょう。
犯罪はゼロはなく何件か発生していますが、注意して生活すれば問題ありません。

おすすめ物件情報|横浜市港北区の戸建、戸建一覧

新羽駅の利便性について

新羽駅の利便性について

新羽駅は、神奈川県や東京都の主要駅まで1回または2回の乗り換えで到着します。
1回の乗り換えで約54分で東京駅、約59分で新宿駅、約45分で品川駅までアクセスでき、2回の乗り換えでは、約56分で池袋駅、約69分で中野駅に着きます。
また乗り換えなしでは、約43分で横浜駅、約35分で川崎駅まで到着します。
都心に向かうにも、神奈川県内を移動するにしても、便利な場所にある駅です。
新羽駅の利用者数は、令和1年のデータでは1日平均21,431人です。
朝の通勤ラッシュは7時~8時まで続き、混雑率は132%となっており、それほど混雑はしていません。
2駅先には新横浜駅があり、ここで降りる人が多く、運が良いと座れます。
もしも混雑するのが嫌な方は、乗車時間をずらすと良いです。
バスは横浜駅まで約16分、川崎駅まで約34分と時間がかからずにアクセスでき、市内中心部にも出やすいです。
ららぽーと横浜に向かうバスもあります。

新羽駅周辺の施設

駅近くにはいくつかスーパーマーケットがあり、駅から徒歩圏内です。
ライフ、ユーコープ、まいばすけっとなどがあります。
どのお店も食料品の他に、雑貨などを購入できるので買い物には不便しません。
さらに駅から少し行くとイオンがあります。
イオンモールではないのでショッピングモールのように大きな施設ではありませんが、こちらでも食料品や雑貨が手に入ります。
また、ネットスーパーとしても利用できるので、家に居ながら宅配で食べ物を届けてもらえます。
その他にコンビニもあるので、何か少しのものを買うには便利です。
通勤や通学のときに、一息入れるのに立ち寄っても良いでしょう。
駅から車で10分ほど走れば、コーナンやイケアもあり雑貨や家具を買えます。
飲食店としては、ガストやサイゼリヤ、焼肉屋、居酒屋、弁当屋などがあります。
ほとんどの飲食店はテイクアウトができるので、店内で注文して食べても、持ち帰っても食べられます。
カラオケやバッティングセンターもあり、駅周辺で遊ぶ場所もあります。
駅近くにある大きな公園は、北新横浜公園や太尾公園、大倉山公園などです。
野球場や球技があるので、子どもと訪れても楽しめます。
駅前に病院があり、近くには小児科もあり、労災病院もあるので何かあれば診てもらえるでしょう。

おすすめ物件情報|横浜市港北区のマンション一覧

まとめ

新羽駅は横浜市営地下鉄ブルーラインの駅であり、湘南台駅やあざみ野駅まで続いています。
東京駅や新横浜駅までアクセスしやすく、横浜市内へもアクセスしやすいです。
駅周辺にはスーパーマーケットや飲食店が多く、買い物や外食には不便しません。
口コミの住みやすさは評判が良く、利便性が良いエリアなので、住んだとしても不便だと感じることはないでしょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|火災保険の10年契約が廃止される!なぜ廃止されるのか?今後の影響とは?   記事一覧   不動産を購入したい方必見!屏風浦駅周辺の住みやすさを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 仲介手数料無料とは
  • 物件価格の割引について
  • 未公開物件とは
  • LINE
  • 更新情報

    2020-02-16

    お問い合わせはフリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を会員登録や


    「info@kenone.co.jp」「http://www.kenone.co.jp/member/ 」から

    ご連絡下さい。お電話でも対応可能です


    「050-3552-7312」「080-7058-7312」までお気軽にご一報下さい!



    LINEでの対応も可能です!こちらのリンクにアクセスするか、

    添付のQRコードをスキャンしてください!


    2019-11-04
    建和(けんわ)ホームページは売主様の意向や、容量の問題でごくごく一部の物件しか掲載されていませんが、ホームページとは別に流通物件の全てがリアルタイムでネットげご覧いただけるシステムを導入しています。
    「仲介手数料最大無料」でご紹介できる物件は、東京、神奈川全域で2万件以上ございます!ただし広告ができる物件はごくわずかです、、
    建和(けんわ)では全ての流通物件がリアルタイムでネットでご覧いただけるシステムを導入しています。


    フリーメール、ニックネームでもかまいません。ぜひ、ご希望物件詳細を「info@kenone.co.jp」か「http://www.kenone.co.jp/member/ 」からご連絡下さい。
    お電話でも対応可能です
    「050-3552-7312」「080-7058-7312」
    までお気軽にご一報下さい!





    更新情報一覧

  • 会員バナー
  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 会社概要

    会社概要
    建和株式会社
    • 〒220-0023
    • 神奈川県横浜市西区平沼1丁目13-18
      フォルテ21 3階
    • TEL/050-3552-7312
    • FAX/-
    • 神奈川県知事 (3) 第28726号
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • 内部ブログ
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


★仲介手数料無料★保土ケ谷区鎌谷町新築戸建

★仲介手数料無料★保土ケ谷区鎌谷町新築戸建の画像

価格
3,580万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町51-3
交通
平沼橋駅
徒歩17分

★仲介手数料無料★横浜市港北区高田西5丁目 

★仲介手数料無料★横浜市港北区高田西5丁目 の画像

価格
6,980万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市港北区高田西5丁目30‐5
交通
東山田駅
徒歩12分

横浜市港北区高田西5丁目の新築一戸建

横浜市港北区高田西5丁目の新築一戸建の画像

価格
6,180万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市港北区高田西5丁目
交通
高田駅
徒歩14分

新築 横浜市泉区岡津町 全2棟

新築 横浜市泉区岡津町 全2棟の画像

価格
5,080万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市泉区岡津町1298-1
交通
弥生台駅
徒歩22分

トップへ戻る